8/8、9の2日間「かみいな就活ラボ スイッチON!』 を開催しました。
”緊張して話せるか不安”
”自分の興味のある分野が少なくて新しく興味が持てる話を聞けるのだろうか?”
そんな思いを胸に、朝早くから緊張の面持ちで会場入りする学生さんと、企業の方々。
そう、緊張していたのは学生さんだけではありませんでした。
”学生の為に力になれるかな?”
”短時間での見学会で会社の雰囲気知ってもらえるかな?”
企業ブースもどんどん出来上がって、一気に熱気と緊張感のある就活イベントの会場となりました。
こう見ると、よくある就活イベントですね。
ですが普通ではないのが、かみいな就活ラボ。
自己紹介から始まるオリエンテーション。

「実は私こうなんです」「好きな食べ物はこれです」とお互いを知るグループワークの時間を過ごします。
途中、アイスブレイクも。

どのグループからも、笑い声や弾む会話が聞こえます。


じっくり話すグループトーク、時には真剣に、時には笑いながら、対話を重ねていきます。

「さっきは一緒だったね!」
「昨日はどうも!」
そんな言葉から始まる、個別相談会と企業見学。



ひとしきり企業の見学をした後は、2日間を終えての感想共有。
皆さんの感じたこと、抱えていた思い、新たな発見や今後の方向性などいろいろな感想を聞くことが出来ました。

参加者からの感想(アンケートより抜粋)
- 普段話す事のない、大人の方と話す事が出来て、とてもよかった。
- 就活の始めとして参加したが、地元にしようか大学のある県外にしようかも決まっていなかった為、決める動機として十分な結果が得られた。企業見学という貴重な体験や、現場で聞きたいこと等聞くことが出来ました。
- 上伊那にこんな素敵な企業がたくさんあることが知れてよかったです!企業同士の仲が良い感じもとても素敵だと思いました。
- 大人の人と話すのは何か話しにくいなと感じていたけれど、質問しやすい雰囲気や、とても話しやすくてあっという間の2日間だったなと感じました。大学生活で使えそうな考え方、こんなことしている企業があることを知ることが出来て良かったです。みんな楽しそうに仕事していることが分かりました。
- 自分の視野になかった企業様と出会えて、思いがけない収穫があったので良かったです。ある程度方向性が決まったので、今回の説明会を通して上伊那の良さを再実感することが出来ました。
- ネットでいろんな情報を見れる時代ですが、実際に見て新たに発見できたものがたくさんあった。今後の就活の参考になった。
企業・団体の感想(アンケートより抜粋)
- 今の学生さんたちの考えていること、思っていることを聞けて良かった。また他企業との交流や意見交換もとても有意義であった。
- 地元就職を考える若い人たちに、少しだけでも役に立てたかも!
- 多くの学生と話す機会があり、刺激をいただいた。少しでも今後の就職活動の参考になれば幸いです。
- やりたかったこと全てできなかったが、みんなしっかり聞いてくれたり体験してくれてよかった。
次回は9月28日(土)転職・就活フェアで!
今回のかみいな就活ラボ、無事に開催が出来ました。
次回は上伊那の企業が東京に集結!
https://kamiina-life.jp/20240928_tensyoku-shusyoku/
お仕事や移住に関する相談が出来ますので、ぜひお越しください。
お待ちしております。
お問い合わせ
事務局 上伊那広域連合 地域振興課 地域振興係
TEL:0265-98-7227(直通)
FAX:0265-73-5867