背景色
文字サイズ

お知らせ・セミナー

お知らせ 2025.09.12

11/1(土) 大阪開催! 移住相談会を開催します!

長野の南 上伊那の 移住相談会 in 大阪

上伊那広域連合では今年度初の大阪開催!

上伊那の8市町村(伊那市・駒ヶ根市・辰野町・箕輪町・飯島町・南箕輪村・中川村・宮田村)全てが参加する個別移住相談会です!

長野県や上伊那に移住を検討している方、興味がある方は是非ご参加ください😊

開催日時:令和7年11月1日(土)13:00~16:30(受付開始12:30)

開催場所:大阪商工会議所 地下1階


地下鉄御堂筋線・本町駅で乗り換え、中央線・堺筋本町駅で下車、1番出口から徒歩7分

<地下駐車場>
料  金:最初の1時間600円
以降30分毎300円
営業時間内最大2,400円
営業時間:月-金曜日の 8:00-18:30(出庫は20:00)
収容台数:25台
※本会議所内で会合等開催中は、上記時間にかかわらずご利用いただけます。
※本会議所事業等により貸切でご利用いただけない場合があります。
駐車場に関するお問合せ:06-6944-6206

大阪商工会議所HP→https://www.osaka.cci.or.jp/access/access_cci.html

内 容

12:30~  受付開始

13:00~  上伊那の紹介

13:40~  ゲストトーク(木本さん※オンラインでの参加となります、紹介は下記をご覧ください)

14:00~  個別相談会 ※1ブースにつき25分、最大5つの市町村と相談できます

16:30   終了予定

参加申込【先着20組様限定】

下記のページよりお申込みください。

申込締切:令和7年10月27日(月)

チラシのダウンロードは☞こちら☜

ゲストスピーカーの紹介

木本さん(大阪府出身)オンライン参加

2018年に飯島町の地域おこし協力隊として採用され、単身で飯島町へ移住。過去の仕事の経験から、健康教室の開催や体操指導を通じた健康づくりを3年間担当する。退任後も町の健康づくり事業に関わりながら、農業バイトや季節労働など地域に根ざした理想の田舎暮らしを送る。現在、空き家を改修した自宅へ「通いの場 ぱんだの家」を開き、地域の方々のコミュニティの場として月に1度のサロンも運営している。趣味は登山で、ふたつのアルプスが見える飯島町では、山の愛好家グループに所属し、登山道の整備や避難小屋の管理などにも積極的に参加している。

参加市町村紹介

今回参加する8市町村の紹介はこちら!☟

\長野県上伊那の8市町村紹介/ – Kamiina Life

上伊那ってどんなところ?

上伊那は長野県のほぼ真ん中に位置しており、8つの市町村があります。

天竜川に沿って伸びている盆地「伊那谷」に沿って各市町村があり

中央アルプスと南アルプスに囲まれた自然豊かな地域です。

また、広大な段丘と山岳の扇状地は、森林が生み出す果樹生産に適した自然条件が整っており

豊富な水は水田を潤し、冷涼な気候を利用した花き栽培が盛んです。

栽培されている果実の種類も、りんご、梨、ぶどう、ブルーベリー、桃と豊富です。

さらには、農業のみならず、電気、精密、機械などの高度な加工技術産業や食品などの

健康長寿関連産業が発展しており、モノづくりが盛んです。

関東や関西、中京圏からも程よい距離で、中央自動車道を走る高速バスを利用した移動も便利です。

●上伊那ってどこ?

●都市圏と上伊那(暮らしを色々比較してみました)

お問い合わせ

事務局 上伊那広域連合 地域振興課 地域振興係

TEL:0265-98-7227

FAX:0265-73-5867

この記事をシェアする

11/14(木)講演会「女性が輝く上伊那になるために~女性アンケートとインタビューからひも解く~」 前の記事へ

RECOMMENDこちらの記事も人気です